
こんにちは、”アラフィフ副業の研究員”もりのいん子です(^○^)
こちらは、自らもバリバリ現役50代のいん子が五十肩に鞭打ってお届けする、50代の、50代による、50代のためのネット副業情報サイトです。
最近、中高年世代からも何かと熱い注目を浴びているプログラミングスクール。
そんななか、今回はなんと女性専用のプログラミングスクールがオンライン開講したと聞き及びまして、早速レポしてみましたv
SheTech Premier(シーテック・プレミア)とは、女性エンジニア養成のためのオンラインスクール


SheTech Premier(シーテック・プレミア)とは、株式会社SheTechが運営する女性エンジニア養成のためのオンラインスクールです。



ふむふむ、「女性による」「女性のための」スクールなんだねー。
オンラインで学べるプログラミングスクールは、テックアカデミーやテックキャンプなど有名どころがひしめいてますが、女性による女性のための女性限定スクールはお初かもしれませんね。
SheTech Premier(シーテック・プレミア)は、『全ての女性に、自分らしく輝ける働き方を』をビジョンとして設立された、女性エンジニア育成のためのオンライン教育プラットフォームです。
具体的には、パソコン操作も苦手、エンジニア未経験という女性であっても、より早く、より好条件で女性エンジニアへの転職を実現できるよう、最適な学習環境が完備されたWEB上の学校のようなものです。
出典:https://web-seminar.shetech.jp/letter1/
パソコン操作が苦手な未経験者でもエンジニアへの転職が可能というのがウリのようですね。



女性限定スクールってことは、男の僕はダメか〜。
いん子はかろうじてセーフだね。



なによ、かろうじてって!
( *`ω´)
いえ、ニンゲン歳とると中性化するって言うではありませんか。
かく言ういん子だって50すぎてもう・・・・・ゲフゲフゲフ、かまわず先に参りましょう!
特定商取引法に基づく表記
サービス名称 | SheTech Premier(シーテック プレミア) |
---|---|
事業者名 | 株式会社SheTech |
代表者名 | 秋谷彩香 |
所在地 | [本社]〒106-0032 東京都港区六本木3丁目16番8-203号 |
電話番号 | 03-6822-3077 |
電話受付時間 | 平日午前10時〜午後21時 |
HP URL | [She Tech] https://shetech.jp |
メール | info@shetech.jp |
運営会社の株式会社SheTechは、令和3年1月に設立された会社です。
SheTech Premierの監修をしているのはTomokaさんと言う女性エンジニアさんですが、代表を勤めてるのは別の方のようですね。


「私は女性エンジニアになってから、毎日がとても充実しています。
きっとこの仕事は、女性が理想のワークライフスタイルを手に入れることのできる、数少ない職業だと思います」
-Tomokaさん-
出典:https://web-seminar.shetech.jp/letter1/



ほー、若くてキレイなエンジニアさんですのうvvv
シーテック・プレミアの「値段と特徴」
動画によれば、シーテック・プレミアには以下の特徴があります。
- 女性専用のプログラミングスクール
- 現役のエンジニア講師が指導
- 全ての生徒にキャリアアドバイザーによる個別コンサルティング
- ただ学ぶのではなくプログラミングの本質(プロセス)を教える
- 転職支援保証・転職後のアフターフォローも実施
- 誰1人置いていかないきめ細やかなサポート体制
- 短期集中3ヶ月で全てのスキル習得
- 料金:547,800円(税込)
手厚いサポート体制
動画を見る限り、かなり手厚いフォロー体制を組んでいるようです。
プログラミングスクールの中には、講師へのチャット質問に回数制限があったりするものもありますが、シーテック・プレミアでは回数無制限。
SheTech Premierは、女性専用ならではのきめ細かなサポート体制をご用意しております。
24時間365日、お持ちのスマホやパソコンから、何度でも現役のエンジニア講師宛にチャットでメッセージを送ることが可能です。
個別相談やアドバイス等のアフターフォローも転職するまでで終わりではなくて、転職が決まった後も半年間は継続して実施するとのこと。
さらには、万が一転職先が決まらない場合には『無期限の転職支援保証』をつけると言う太っ腹さ!
転職先が決まった後のアフターフォローも、SheTech Premierでは半年間継続的に実施いたします。
転職後のキャリアUPに関するアドバイスや、転職先での悩みや不安を解消するための個別相談など、転職成功後も、現役のエンジニア講師があなたを引き続きサポートし続けます。
そして万が一、やむをえない事情により期間内に転職先が決められなかった場合でも、SheTech Premierでは『無期限の転職支援保証』を実施いたします。
参加者が一人前のエンジニアになるまでサポートしよう!と言う姿勢が感じられて、好感が持てますね。
プログラミングの本質(プロセス)を教える
いん子が個人的に「お?」と耳をそばだてた点がここ。
エラーが起きた時にどのような対処をすれば良いのか
例えば、『どうすればより効率的なプログラミングができるのか』
『現場でエラーが起きた時に、どういった対処法をとればいいのか』
『すぐに問題を解消することのできる思考法』など、転職した後も、現場でしっかりと活躍するための本質的なスキルを、現役エンジニアが指導を行っていきます。
会社のパソコンでJavaやロボ(PRA)が上手く作動しない時があるのですが、こういったときに呼ばれて対処を求められるのが社内SEさんたち。



俗にプログラミングはエラーとの戦いとも言われるくらいに、現場のITエンジニアにとって、エラーやバグなどへの対処は重要で必要不可欠なスキルなのです。
シーテック・プレミアでは、ただプログラミングスキルを教えるだけでなく、現場の即戦力として活躍できる『本質的なスキル』の習得をテーマとしているそうです。
具体的にどのような行程で習得していくのかはわかりませんが、こう言う『現場の即戦力を育てる』姿勢も好感を持てる点の一つだと思います。
3ヶ月間短期集中型コース
普通のプログラミングスクールでは、一つの言語ずつでコースを組んでますが、シーテック・プレミアでは以下の全ての言語に対応できるよう指導してくれるそうです。
HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL、DB、Laravelの各言語を、個人の進捗状況に合わせてHTML→CSS→JS・・・と教材をステップ方式で学んでいく模様。
教材についてはこのような感じらしいです。
(1)ステップ式のカリキュラム教材
約160項目(HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL、DB)
(2)動画教材:約120分(3分程度の動画×40本)
(3)特典教材
バックエンドフレームワーク教材(Laravel)
(4)課題
85設問(HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQL、DB、Laravel)



こんだけのボリュームを3ヶ月で全部覚えろってか?



そう、3ヶ月間でムギュギュギューと。
全くの初心者が、3ヶ月間で全ての言語を習得するカリキュラムって、すごくないですか!?
一体一日にどれだけ勉強すればいいの!?
(残念ながら、この点についての記載はありませんでした)
※注:WEBセミナーに参加したら、一日に必要な勉強時間がわかりました!
教える方も大変そうだけど、これは教わる方もよほどのガッツが必要かもしれません。



なんか、飛雄馬大リーグ養成ギプス装着!て感じにスパルタじゃね?



オサレな『女性限定スクール』なはずのにガチなスポ根の香りが・・・
お値段は547,800円(税込)
これだけ詰め込んでのこのお値段、さて高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですが。
有名どころのプログラミングスクールの一つ、テックアカデミーでは「PHP/Laravelコース」「Javaコース」「フロントエンドコース」などにコースが分かれていて、それぞれの値段を合計すればかなりの高額になってしまいます。
もう一つ、テックキャンプでは短期集中のエンジニア転職コースが657,800円ですから、プログラミングスクールとしては妥当なお値段と言えるのかもしれません。
シーテック・プレミア 女性エンジニア転職WEBセミナーに参加してみた!


LINEに登録すると案内される、1時間の無料セミナーを受けてみました!
内容を要約すると、
- 本気でエンジニアを目指す女性にこそ参加してほしい
- 1日4時間の勉強時間を確保してほしい
- シーテック・プレミアは前身の一般向けプログラミングスクールの学習内容を、Tomokaさんが女性用にアップデートしたもの
- 独学でプログラミングを学んだTomokaさんが、初心者の女性がつまづきやすい点を考慮して教材を監修
- 参加者には、転職したい企業で使用している言語を調べてその言語を学ぶくらいの積極性を求めたい
1日4時間の勉強とな!!



ガチですな!
なお、シーテック・プレミアは本気でエンジニアを目指す女性にのみ参加してもらいたいので、個別カウンセリングを受けてお互いに納得できる場合にのみ参加してもらいたいとのこと。
個別カウンセリングは、HPからLINEに登録→転職WEBセミナーを視聴した後に、無料個別カウンセリング(希望の日時を指定してZoomで行う)を受けられるフォームが届くので、そこで申し込む形になります。



自分に実際にITエンジニアが目指せるのかと悩んでいる方は、個別カウンセリングを受けて相談することで、逆に自分なりの回答が得られるかもしれませんよ。
シーテック・プレミアの口コミ


シーテック・プレミアについての口コミは残念ながら見つかりませんでした。
サービス提供からまだ日が浅いからかな?
ただ、YouTubeでも配信を始めているようですので、気になる方はライブ配信などに参加してみると良いかもしれません。
なお、こんなツイートも見つけました。
シーテック・プレミア監修のTomokaさん。
現在も現役バリバリでご活躍されているようですねv
こちらのエンジニア向け情報誌のサイトで、Tomokaさんにインタビューした記事を見つけました。


シーテック・プレミアなら、50代でもエンジニアになれるの?


シーテック・プレミアは女性専用プログラミングスクールです。
一応女性ないん子としては、ぶっちゃけ性別よか年齢制限の方が気になります。
監修者のtomokaさんもお若い方のようですし、正直スクール側としても50代なんてお呼びじゃないのでは・・・・?
高いお金を払ってプログラミングを学んでも、企業さんの方で需要がなければ転職もできずに終わってしまいますよね。



そこでいん子、tomokaさんにその疑問をぶつけてみました!
「私は50代ですが、50代でも企業様の転職需要はありますか?」
tomokaさん曰く、
「50代の方でも今は、エンジニアが不足しているので転職できます」
「20、30代に比べてキャリア経験が豊富なので、仕事も頼みやすいと言う、企業側からのプラスな思いもあるので安心ください」
とのことでした。



ほお。



年齢に関係なく、しっかり時間を取って勉強できる方は十分可能性があるみたいですねv
(2022年5月23日追記)
このたび、いん子もプログラミングにチャレンジしてみました!
残念ながら女性じゃないので、自分はシーテック・プレミア以外のスクールを探したい!という方はこちらの記事をどうぞv
まとめ


今回は、【女性限定プログラミングスクール】シーテック・プレミアの評判と口コミは?と題してスクールの概要について調べてみましたが、サービス開始から日が浅いせいか、スクールの評判・口コミはどこにも見つかりませんでした。
得られた情報をまとめると、
- 本気でエンジニアになって転職したい女性向け
- 3ヶ月の短期集中講座
- 副業でなくエンジニア転職に特化した内容
- スクールの評判・口コミはなし
特に注意しなければならないのは、こちらのスクールは副業ではなく本業の転職に特化したスクールだと言うことです。
そのため学習内容やサポート体制も全て「プログラミング未経験の女性が転職してITエンジニアになれる」ことを目標としたものになっています。
副業収入が得たいから、又は在宅で仕事できるようになりたいからなどの理由で、最初から副業エンジニアを目指している方は、受講はやめておいた方が無難かもしれません。
もともとエンジニアの職は納期ありきの厳しい世界で、漠然とした憧れだけでフリーランスを目指すにはハードな職業でもあります。
ITエンジニアのお仕事について現役エンジニアさんにいろいろ伺った別記事もありますので、よろしければ参考までにご覧くださいv
それでは今回も最後まで読んでくださってありがとうございます。



アラフィフ副業の研究員”もりのいん子でした(^^)
コメント